🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.12.13

  • 仮想通貨ニュース

トランプ一族のDeFiプロジェクト「WLFI」、7.6億円分のETHを取得

トランプ一族が推進する暗号資産プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(WLFI)」は、最近500万ドル(約7.6億円)相当のイーサリアム(ETH)を追加購入したことが確認されました。ブロックチェーンデータ解析ツールEtherscanによると、これによりWLFIのETH保有残高は5,000万ドルを超え、プロジェクトの全保有資産は7,300万ドル相当に達しています。

WLFIの資産ポートフォリオは、主にETH(5,000万ドル)、ビットコイン(WBTC 1,000万ドル)、USDC(800万ドル)、USDT(300万ドル)で構成されています。特にETHへの資産集中は、同プロジェクトがイーサリアムを長期的な価値のある準備資産と見なしている可能性を示唆します。

また、WLFIはトークン販売において当初目標の3億ドルには到達していないものの、トロンDAO創設者のジャスティン・サン氏から3,000万ドルの投資を受け、新たな注目を集めています。この投資により、トロンDAOはWLFIの最大投資家となり、プロジェクトへの信頼感を高める材料となっています。

WLFIの事業計画では、分散型金融(DeFi)サービスの提供、クレジットカード発行、現実資産(RWA)のトークン化など、多岐にわたる目標が掲げられています。しかし、トークン収益の75%をトランプ家が管理する規約や譲渡制限の存在が投資家の慎重な姿勢を招いている状況です。

今回のETH大量購入は、プロジェクトが市場の信頼を回復し、目標達成に向けた基盤を強化する意図があると考えられます。一方で、この動きがDeFi市場全体に与える影響については議論が続いています。

WLFIの今後の動向が暗号資産業界にどのような変化をもたらすのか、引き続き注目が必要です。

(参考)トランプ一族のDeFiプロジェクト「WLFI」、7.6億円相当のイーサリアムを購入

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。