🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.04.08

  • 仮想通貨ニュース

米国で初のXRPレバレッジETFが上場へ

米テウクリウム・トレーディング社は、米国初となるXRP関連ETF「Teucrium 2x Long Daily XRP ETF(XXRP)」を、2025年4月8日付でNYSEアーカ取引所に上場させる計画です。この情報は、ETF市場に詳しいブルームバーグのアナリスト、ジェームズ・セイファート氏がSNS上で公表しました。

今回上場されるETFは、XRPの現物を直接保有する形式ではなく、先物契約を通じて価格変動に対するレバレッジ効果を狙う設計となっています。具体的には、XRPの日次変動率に対して2倍のパフォーマンスを追求するものであり、運用はアクティブに行われるとのことです。ファンドの公式資料によれば、経費率は1.89%に設定されており、マクロ戦略を取り入れた仮想通貨関連の代替資産カテゴリに位置づけられています。

ETFアナリストのエリック・バルチュナス氏も、「新たなXRP関連ETFが、しかもレバレッジ型で初上場されるのは極めて異例」と評価しています。これまで米国市場ではXRPの現物ETFが承認されておらず、今回の上場は先物型による代替的な投資手段として注目されています。バルチュナス氏は、今後現物XRP ETFの承認可能性も十分にあるとの見解を示しています。

このような動きは、仮想通貨市場全体において新たな資金流入や商品拡充の兆しとして受け止められており、今後の投資家動向にも大きな影響を与える可能性があります。特に、先物型ETFによるアクセスが整備されることで、XRPを含む暗号資産に対する投資環境は一段と広がっていくものと考えられます。

(参考)米国初のXRP関連ETF、2倍レバレッジ型商品が4月8日に上場予定

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。