🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.11.15

  • 仮想通貨

メタマスクにXRP(リップル)は送金できる?送金・追加方法や注意点を解説

「メタマスクにXRPを送金できる?」

「メタマスクにXRPを送金する際の注意点は?」

メタマスクにXRPを送金したいけど、どうすればいいか分からない方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、メタマスクにXRPは送金できません。

しかし、EVM互換チェーンの「WXRP(Wrapped XRP)」や「XRP(BSC)」はメタマスクで対応しているので、仮想通貨取引所から送金できます。

そこで、この記事では、メタマスクへのXRPの送金方法や注意点について、わかりやすく解説していきます。

【結論】メタマスクに通常のXRP(リップル)は送金できない

早速ですが、結論から言うと、メタマスクに通常のXRP(リップル)は送金できません。

そのため、国内取引所・海外取引所や他ウォレットからメタマスクにXRPを送金しても正しく処理されないので、注意しておきましょう。

メタマスクに追加できるのは、EVM互換チェーン

先ほど、メタマスクにXRPは追加できないとお伝えしました。

メタマスクに追加できるのは、EVM互換チェーンのみです。

EVMと互換性のあるブロックチェーンは、イーサリアムをはじめ、バイナンススマートチェーン、ポリゴンなど、数多くの種類があります。

これらのブロックチェーン上で発行されたトークンであれば、メタマスクで管理できるのです。

しかし、全てのブロックチェーンがメタマスクに対応しているわけではありません。

例えば、ビットコインやソラナといったブロックチェーンは、EVMと互換性がないため、そのままではメタマスクに追加できません。

メタマスクに送金できるXRP銘柄については、次の見出しで詳しく解説していきます。

メタマスクに送金できるXRP銘柄は2つ

メタマスクに送金できるXRP銘柄は2つです。

  • WXRP(Wrapped XRP)

  • XRP(BSC)

それぞれの銘柄について解説していきます。

WXRP(Wrapped XRP)

WXRPは、異なるブロックチェーン上で取り扱えるXRPトークンです。

1WXRPは1XRPと1:1の割合で交換することができます。

メタマスクはイーサリアム系のウォレットで、イーサリアムトークンを扱うことに特化しています。

そのため、XRPのような他のブロックチェーンのトークンを直接扱うことはできません。

そこで、XRPをイーサリアムトークンに変換したWXRPを使うことで、メタマスク上でXRPを管理できるようになるのです。

XRP(BSC)

XRP(BSC)は、バイナンススマートチェーン(BSC)上で取り扱えるXRPトークンです。

メタマスクにXRP(BSC)を追加することで、様々なdAppやDeFiサービスを利用できるようになります。

メタマスクにXRP(リップル)を送金・追加する方法【WXRP編】

ここからは、メタマスクにWXRPを送金・追加する方法について解説していきます。

  • CoinMarketCapにアクセス

  • 「Wrapped XRP」と検索し、XRPのアドレスをコピーする

  • メタマスクにログイン

  • 「Ethereum Main Network」に切り替える

  • 「トークンをインポート」をタップする

  • 「カスタムトークン」より、アドレスをペーストする

  • 「カスタムトークンの追加」をタップする

  • 送金元の仮想通貨取引所からメタマスクに送金する

メタマスクにWXRPを送金・追加する際には、下記を参考ください。

CoinMarketCapにアクセス

まずは、CoinMarketCapにアクセスしましょう。

「Wrapped XRP」と検索し、XRPのアドレスをコピーする

CoinMarketCapにアクセス後、銘柄検索欄にて「Wrapped XRP」と検索します。

Wrapped XRPの詳細に表示されているアドレスをコピーしましょう。

メタマスクにログイン

次に、メタマスクにログインしましょう。

「Ethereum Main Network」に切り替える

メタマスクにログイン後、「Ethereum Main Network」に切り替えます。

「トークンをインポート」をタップする

次に、「トークンをインポート」をタップします。

「カスタムトークン」より、アドレスをペーストする

「通常」「カスタムトークン」が表示されるので、「カスタムトークン」をタップします。

次に、先ほどコピーしたアドレスをペーストします。

「カスタムトークンの追加」をタップする

アドレスをペーストできたら、画面下部の「カスタムトークンの追加」をタップしましょう。

送金元の仮想通貨取引所からメタマスクに送金する

最後に、送金元の仮想通貨取引所からメタマスクに送金すると完了です。

なお、利用する仮想通貨取引所によっては、送金手数料がかかる場合もあるので、確認しておきましょう。

メタマスクにXRP(リップル)を送金・追加する方法【XRP(BSC)編】

ここからは、メタマスクにXRP(BSC)を送金・追加する方法について解説していきます。

  • CoinMarketCapにアクセス

  • 「XRP」と検索し、XRPのアドレスをコピーする

  • メタマスクにログイン

  • 「BNB Smart Chain」に切り替える

  • 「トークンをインポート」をタップする

  • 「カスタムトークン」より、アドレスをペーストする

  • 「カスタムトークンの追加」をタップする

  • 送金元の仮想通貨取引所からメタマスクに送金する

メタマスクにXRP(BSC)を送金・追加する際には、下記を参考ください。

CoinMarketCapにアクセス

まずは、CoinMarketCapにアクセスしましょう。

「Wrapped XRP」と検索し、XRPのアドレスをコピーする

CoinMarketCapにアクセス後、銘柄検索欄にて「Wrapped XRP」と検索します。

Wrapped XRPの詳細に表示されているアドレスをコピーしましょう。

メタマスクにログイン

次に、メタマスクにログインしましょう。

「BNB Smart Chain」に切り替える

メタマスクにログイン後、「BNB Smart Chain」に切り替えます。

ここからは、先ほどとやり方は同じですが、再度解説していきます。

「トークンをインポート」をタップする

次に、「トークンをインポート」をタップします。

「カスタムトークン」より、アドレスをペーストする

「通常」「カスタムトークン」が表示されるので、「カスタムトークン」をタップします。

次に、先ほどコピーしたアドレスをペーストします。

「カスタムトークンの追加」をタップする

アドレスをペーストできたら、画面下部の「カスタムトークンの追加」をタップしましょう。

送金元の仮想通貨取引所からメタマスクに送金する

最後に、送金元の仮想通貨取引所からメタマスクに送金すると完了です。

なお、利用する仮想通貨取引所によっては、送金手数料がかかる場合もあるので、確認しておきましょう。

メタマスクにXRP(リップル)を送金・追加する際の注意点

次に、メタマスクにXRP(リップル)を送金・追加する際の注意点について解説していきます。

  • アドレスを正しく入力すること

  • メタマスクにXRPを追加できるのは、EVM互換チェーンのみ

メタマスクに送金できるXRP銘柄は、EVM互換チェーンに対応している「WXRP(Wrapped XRP)」「XRP(BSC)」の2つのみなので、注意しておきましょう。

アドレスを正しく入力すること

メタマスクにXRPを送金する際には、ネットワークに対応したアドレスを正しく入力しないといけません。

また、イーサリアムネットワークとバイナンスネットワークでは、アドレスは異なるので、必ずアドレスとネットワークを確認した上で宛名に入力(コピペがおすすめ)しましょう。

メタマスクにXRPを追加できるのは、EVM互換チェーンのみ

メタマスクにXRPを追加できるのは、EVM互換チェーンのみです。

そのため、通常のXRPはメタマスクでは取り扱っていないため、送金しても正しく処理されません。

なお、先ほどお伝えしましたが、メタマスクに追加できるXRP銘柄は、以下の通りです。

  • WXRP(Wrapped XRP)

  • XRP(BSC)

メタマスクにXRPを追加する際には、上記のどちらかの銘柄をインポートしてから、送金しましょう。

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。