🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.12.02

  • 仮想通貨ニュース

ステーブルコイン時価総額が2年半ぶり最高値、1900億ドル突破

ステーブルコイン市場、2年半ぶりに過去最高記録

デジタル資産分析企業CCDataによると、2024年11月のステーブルコイン時価総額は1900億ドルに達し、2022年4月に記録された1880億ドルを超えました。これは、暗号資産市場全体が再び活気づいた結果であり、特にビットコイン(BTC)やソラナ(SOL)の価格高騰がその原動力となっています。

新たな投資商品の登場と市場の拡大

ブラックロックのトークン化マネーマーケットファンド「BUIDL」や、エセナの利回り付きステーブルコイン「USDe」のような新商品が市場を活性化。これらの商品は安定性を重視しつつ、高利回りの魅力で投資家を惹きつけています。USDeは11月だけで時価総額が42%増加し、38億ドルに達しました。このような新商品の台頭が、ステーブルコイン市場全体の成長を後押ししています。

テザーとサークルが市場をけん引

テザー社のUSDTは、時価総額が1320億ドルに到達し、シェアの69.9%を占めています。一方、サークルのUSDCは390億ドルまで成長し、シェア20.5%を維持しています。両社とも、安定した需要を背景にその地位をさらに強固にしています。

取引高も急増

ステーブルコインの取引高は、11月に前月比77%増の1兆8000億ドルに達しました。このうち約83%をUSDTが占め、FDUSDやUSDCがそれに続いています。暗号資産市場の活性化が、中央集権型取引所(CEX)での取引高増加に直接的な影響を与えたと考えられています。

まとめ

暗号資産市場が新たな上昇局面を迎える中、ステーブルコインはその安定性と使い勝手から、ますます重要性を高めています。新しい投資商品の登場や主要通貨の成長が続く中、ステーブルコイン市場はさらなる拡大が期待されます。

(参考)ステーブルコインの時価総額が1900億ドルに、2年半ぶりに過去最高を更新:レポート

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。