🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.12.18

  • 仮想通貨ニュース

マイクロストラテジー、15億ドルでBTC追加購入―保有量43万9000BTCに

15億ドルで15,350BTCを購入

マイクロストラテジーは12月16日、15,350BTCを現金で購入し、保有量を大幅に増加させたことを公表しました。新たなBTCの購入は12月9日から15日にかけて実施され、株式発行と売却で得た資金を利用。取得価格は1BTCあたり平均100,386ドルとなりました。

保有総量は43万9000BTCに

今回の購入により、マイクロストラテジーおよび関連子会社のBTC保有量は43万9000BTCに達しました。これまでに投入した総額は271億ドルで、平均購入価格は1BTCあたり61,725ドルと計算されています。同社のビットコイン戦略は引き続き積極的に展開される見込みです。

BTCリターンと市場への影響

同社創業者のマイケル・セイラー氏は、BTC投資によるリターンを強調。年初来で72.4%、四半期ベースで46.4%のリターンを達成したと述べました。また、セイラー氏はBTC価格がさらに上昇しても購入を継続する方針を示し、「1BTCが100万ドルになっても買い続ける」と発言しました。

ナスダック100指数に追加

12月14日、ナスダックはマイクロストラテジーの株式(MSTR)をナスダック100指数に組み入れると発表。同社株価はこれを受けて上昇し、年初来で490%の増加を記録しました。12月23日から正式に指数に加わる予定で、企業価値のさらなる向上が期待されています。

現在の市場動向

記事執筆時点で、マイクロストラテジーの株価はプレマーケットで408.70ドル、ビットコイン価格は1BTCあたり103,941ドルで推移しており、いずれも堅調な動きを見せています。同社の動きが暗号資産市場全体に与える影響は引き続き注目されています。

(参考)マイクロストラテジー、15,350BTCを15億ドルで購入|保有量は43万9000BTCに

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。