🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.02.05

  • 仮想通貨ニュース

マイクロストラテジー、ビットコイン購入を一時停止

米マイクロストラテジーは2月3日、過去12週間にわたり継続していたビットコインの購入を、1月27日から2月2日の週で一時停止したことを報告しました。

米証券取引委員会(SEC)に提出された書類によると、この期間はATM(時価での株式売却プログラム)を利用した普通株の売却も行われませんでした。同社のビットコイン保有量は47万1,107BTCに達しており、総発行量の2%以上を占めています。その価値は478億ドル(約7.4兆円)と推定されています。

この期間にビットコイン価格は大きく変動しました。米トランプ大統領が発表した関税措置により価格が下落したものの、メキシコへの関税延期の影響で反発し、本記事執筆時点では10万1,000ドル(約1,560万円)台に戻っています。

マイクロストラテジーが購入を止めた理由については、決算発表を控えた「ブラックアウト期間」の影響とする見方が強まっています。上場企業には決算前の一定期間、自社株買いを制限する規則があり、同社もこれに準じてビットコイン購入を一時的に見送った可能性があります。なお、今回の価格下落時にも売却は行われず、マイケル・セイラー会長は「ビットコインは売却しない」とX(旧Twitter)で強調しました。

マイクロストラテジーは今後もビットコインの購入を継続する姿勢を示しており、新たな資金調達計画を発表しています。先月には機関投資家および特定の個人投資家向けに、新規優先株「STRK」の発行を開始しました。この優先株は250万株発行され、1株あたり100ドル(約1万5,400円)の清算優先権が付与されています。調達した資金は、ビットコイン購入を含む一般事業に活用される予定です。

(参考)マイクロストラテジー、12週続いたビットコイン購入を停止 その理由は

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。