🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.02.20

  • 仮想通貨ニュース

ビットポイント、HBAR(ヘデラ)を上場

BITPOINTは2月20日、暗号資産HBAR(ヘデラ)の取扱いを正式に開始しました。これにより、現物取引に加えてレンディングサービスや積立機能の利用も可能になります。

HBARは、Hederaネットワークのネイティブトークンであり、時価総額ランキングで上位に位置する暗号資産です(2025年2月20日時点、CoinMarketCap調べ)。Hederaは「ハッシュグラフ」と呼ばれる独自の分散型台帳技術を採用し、取引をブロック単位でまとめるのではなく、発生順に直接記録する仕組みを持っています。この技術により、1秒あたり最大1万件の高速処理が可能となり、スムーズな取引が実現されています。

さらに、取引手数料が約0.001ドルと低く抑えられており、エネルギー消費量の少なさも特徴です。このため、環境負荷の低いブロックチェーン技術を求める企業からの関心も高まっています。運営にはGoogle、IBM、ボーイングといった世界的な企業が評議会メンバーとして参加し、HederaはWeb3.0時代の基盤技術としてDeFiやNFT市場での活用が期待されています。

BITPOINTは日本市場において新たな暗号資産の上場を積極的に推進しており、HBARはSBI VCトレードに続き国内2例目の上場となります。

今回の上場を記念し、BITPOINTでは2つのキャンペーンを実施します。1万円以上のHBARを購入したユーザーの中から抽選で5名に10万円相当のHBARをプレゼントするほか、公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー&リポストすると、1万円相当のHBARが当たるキャンペーンも3月19日まで実施されます。なお、購入金額に応じて当選確率が上がる仕組みとなっています。

BITPOINTは今後も暗号資産市場の発展に貢献し、新たな投資機会を提供していく方針です。

(参考)ビットポイントにHBAR(ヘデラ)上場、記念キャンペーンも実施

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。