🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.12.23

  • 仮想通貨ニュース

メタプラネット、ビットコインを95億円で追加購入——平均取得単価を発表

着実に増加するビットコイン保有量

メタプラネットは今回、12月17日と20日にEVO FUNDを割当先とする2本の普通社債(45億円および50億円)の発行で調達した資金を全額ビットコイン購入に充当しました。この結果、同社のビットコイン保有量は1,761.98枚、取得価額ベースで209億円に達しました。

4月23日時点で97.85枚(10億円)だったビットコイン保有量は、7月には245枚(24.5億円)、9月には398枚(37.5億円)、そして11月18日には1,142枚(113.7億円)と段階的に増加しています。

平均取得価格と市場価格の比較

同社の平均取得価格は、4月時点の約1,022万円から10月中旬には約930万円まで低下。しかし、12月の大型購入により平均取得価格は約1,185万円まで上昇しました。これに対し、23日時点のビットコイン市場価格は約1,495万円であり、取得価格との差額である含み益は約54億円、含み益率は26%となっています。

ビットコイントレジャリー事業の本格化

メタプラネットは先週、ビットコイントレジャリー事業の正式開始を決定し、2024年12月期には7年ぶりの営業黒字転換を見込んでいます。同社の株価はこの動きを受け、過去6ヶ月で265%の上昇を記録しましたが、23日の終値は3,475円と前日比2.8%安で取引を終えました。

まとめ

今回のビットコイン追加購入は、同社の財務戦略において重要なステップであり、含み益の増加や市場での注目度向上に寄与しています。一方で、急激な株価変動が見られる中で、投資家はリスク管理の重要性を再認識する必要があるでしょう。

(参考)メタプラネット、95億円でビットコイン追加購入 平均取得単価を開示

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。