🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.02.23

  • 仮想通貨ニュース

イーサリアム急騰、Bybitの購入報道が影響か

イーサリアムの価格が急上昇した要因として、Bybitの資金移動が注目されています。北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」による約15億ドル相当のハッキング被害を受けたBybitは、1億USDTを新たなアドレスに移動し、そのうちの約3万6900ETHを店頭取引で購入したと報じられました。

この取引により、約1億100万ドル相当の資金がBybitの管理するアドレスに移されたことが確認されています。暗号資産ジャーナリストのコリン・ウー氏によると、BybitのCEOであるベン・チョウ氏は「ask me anything」セッションにおいて、同社の資産が15億ドルを大幅に超えることを明言し、さらにコールドウォレットには約30億ドルのUSDTが保管されていると述べました。

一方で、ハッキングに関与したとされるアドレスは依然として約48万9000ETHを保有しており、これはイーサリアムの総供給量の約0.4%に相当します。この規模はイーサリアム保有者として14番目に位置しますが、これらの資産は主要な暗号資産取引所によってブラックリストに登録されており、厳しく監視されています。

StealthEXのCEOであるマリア・カロラ氏は、「盗まれた資金はすでにマークされており、主要取引所への送金は即座にブロックされるため、ハッカーが自由に使用することは極めて困難である」と指摘しました。一部のアナリストは、ハッカーが保有するイーサリアムは事実上使用不能となっており、「実質的に消滅した」との見解を示しています。

(参考)イーサリアムが上昇、Bybitが購入開始との報道で

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。