🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.03.17

  • 仮想通貨ニュース

米国ビットコインETF、年初来の流入鈍化が鮮明に

米国のビットコイン(BTC)現物ETF市場は、年初の活況から一転し、2月以降は資金流出が続いています。SoSoValueのデータによれば、12銘柄のビットコイン現物ETFへの累計流入額は3月14日時点で352億ドル(約5.2兆円)となり、1月2日の350億ドルからわずか2億ドルの増加にとどまっています。1月には約53億ドル(約7,900億円)の純流入が見られましたが、2月には約36億ドルが純流出し、3月も14日までに約17億ドルが純流出しています。

ビットコイン価格の動向も影響しています。1月30日には104,900ドルの高値を記録しましたが、3月13日には80,200ドルまで下落し、約23.5%の減少となりました。これに伴い、ETFの運用総額(AUM)も1月30日の1,243億ドルから3月13日には896億ドルへと約28%減少しています。

BRN(Blockhead Research Network)のアナリストであるヴァレンティン・フルニエ氏は、2月のThe Blockの取材に対し、「仮想通貨に関心を持つ投資家の最初のグループがすでにETFへの投資を完了していることを示している」と述べています。今後、ビットコイン現物ETFが再び資金流入を増やすためには、新たな需要や市場全体の好材料が必要とされるでしょう。

トランプ大統領が米経済の景気後退の可能性を否定しなかったことや、相次ぐ関税政策などを背景に、金融市場ではリスクオフのムードが続いています。

(参考)米国ビットコインETFへの純流入低迷 年初の流入効果が薄れる

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。