🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.01.04

  • 仮想通貨ニュース

スイス政府、ビットコイン準備金の憲法改正案を公表

スイス政府は、仮想通貨ビットコインを準備金の一部として保有するための憲法改正案を連邦官報に掲載しました。この提案が国民投票に進むには、2026年6月30日までにスイス国民10万人の署名が必要です。これはスイス人口の約1.15%に相当します。

この提案は、スイスの仮想通貨推進団体「2B4CH」が中心となって進めており、創設者のイヴ・ベナイム氏やテザー社のギウ・ザンガネ氏などが名前を連ねています。彼らは、この改正がスイスの財政健全性や国家主権を強化するとしています。また、スイス大手仮想通貨ブローカー“ビットコインスイス”のルジウス・マイサー社長もこの提案に賛同し、「ビットコイン準備金が欧州中央銀行からの独立性を強化する」と述べています。

一方で、スイス国立銀行はビットコインを準備金として採用することに慎重な立場を取っています。同銀行のシュレーゲル総裁は、ビットコインやイーサリアムがまだ市場規模が小さく、価格変動が大きいため、準備金としての基準を満たしていないと指摘しました。また、仮想通貨が違法行為に関連しやすい点も懸念されています。

スイス国内では、仮想通貨の導入が進む例もあります。例えば、スイス4位の規模を持つZKB銀行が昨年9月、個人向けにビットコインやイーサリアムの取引サービスを開始しました。

海外でも、ビットコインを準備金として採用する動きが注目されています。米国では、シンシア・ルミス議員が政府によるビットコイン購入を提案し、議会での議論が進む見込みです。また、日本でも議員の一部が外貨準備金への仮想通貨導入を提案していますが、政府は慎重な姿勢を維持しています。

ビットコイン準備金を巡る議論は今後も国内外で注目されるテーマとなりそうです。

(参考)スイス政府、ビットコイン準備金の憲法改正案を官報に掲載

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。