🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.02.23

  • 仮想通貨ニュース

フランス大手銀行、ステラ上でユーロ建てステーブルコイン発行

フランスの大手銀行ソシエテジェネラルの暗号資産子会社、ソシエテジェネラル・フォルジュは20日、ユーロ建てステーブルコイン「EUR CoinVertible(EURCV)」をステラ(XLM)のネットワーク上でも発行すると発表しました。

同社は、ステラのエコシステムに参加することで、金融機関や資産管理会社などと連携し、広範なネットワークを活用できると述べています。ステラの高速取引や低手数料が、国際送金やマイクロペイメントに適している点も選択の理由とされています。

EURCVは2023年12月にイーサリアム(ETH)上で発行されたユーロ連動型のステーブルコインで、ソラナ(SOL)上でもすでに展開されており、今後はXRP Ledger(XRPL)上での展開も予定されています。フランスの銀行がパブリックチェーンで発行する初の事例となるこのコインは、ユーロ建ての現金預金などを準備資産とし、欧州の仮想通貨規制「MiCA」に完全準拠しています。

ソシエテジェネラルはこれまでもブロックチェーン技術を活用し、デジタル証券の発行やフランス銀行とのブロックチェーンを活用したレポ取引の成功など、多くの実績を積み重ねています。今後もデジタル資産と伝統的金融をつなぐ取り組みを進めていく方針です。

(参考)フランス大手銀、ステラでユーロ建てステーブルコイン「EURCV」発行

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。