🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.01.18

  • 仮想通貨ニュース

韓国Upbit、新規登録制限の可能性-KYC違反で規制対応へ

韓国の暗号資産取引所Upbitが、規制当局の金融情報分析院(FIU)から9日に処罰通知を受けたことが判明しました。FIUは20日までに意見書の提出を求めており、その内容を基に最終的な処罰が21日に決定される予定です。

今回の問題は、顧客確認手続きの不備に起因しています。同社では身分証明書情報の不明瞭さにもかかわらず、アカウント開設が認められていたケースが約70万件に上るとされています。以前の調査では約50万件と報告されており、問題の規模が拡大していることが明らかになりました。

FIUは、違反1件につき最大1億ウォン(約1,065万円)の罰金を科す可能性を示唆しています。また、最長で6カ月間の新規登録制限を含む業務停止処分が検討されています。

さらに、韓国国外の投資家へのサービス提供も調査対象となっており、同国の仮想通貨規制の枠組みが問われる事態となっています。Upbitのライセンス更新手続きは依然として進行中であり、今後の対応が注目されます。

(参考)韓国大手仮想通貨取引所Upbit、KYC義務違反で新規ユーザー登録を制限へ=報道

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。