🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.05.04

  • 仮想通貨ニュース

アリゾナ州、BTC準備金法案の一部に拒否権

アリゾナ州のケイティ・ホブス知事は、現地時間5月2日に仮想通貨ビットコインの準備金に関する法案「SB1025」に対して拒否権を行使しました。この法案は、州の公的年金制度においてデジタル資産への投資を認める内容となっており、成立すれば州の資産運用に新たな選択肢が加わると期待されていました。

しかし、知事はこれに対し、障害者支援の財源確保を優先すべきとする立場から否定的な姿勢を示しており、結果として法案は成立しないこととなりました。これにより、仮想通貨を含む2つの関連法案が揃って成立する可能性は失われました。

一方で、もう一つの法案「SB1373」については、依然として知事の署名待ちの状態が続いています。こちらは「デジタル資産戦略準備金基金」の設立を目的とするもので、州財務官が管理する資金のうち最大10%を仮想通貨などに投資できるようにする内容です。

当初、両法案が可決されれば、州が最大で約80億ドル(およそ1兆1,000億円)相当のビットコインを保有する可能性があると見られていました。これは米国の州政府として初めて公式にビットコイン保有を認める事例となる見込みでしたが、今回の拒否権行使によりその計画は一部後退する形となりました。

とはいえ、SB1373に関してはまだ判断が下されていないため、法的にビットコイン投資を認める枠組みが今後成立する可能性は残されています。

市場ではこの一連の動きを受けて、ビットコイン価格が反落。直近で記録された97,800ドルの高値から一時的に96,400ドルまで下落する場面もありました。仮想通貨を公的機関の資産として活用する動きは今後も各州で議論が続くとみられており、注視すべき展開が続きそうです。

(参考)ビットコイン反落、BTC準備金法案をアリゾナ州知事が拒否

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。