🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.11.27

  • 仮想通貨ニュース

米ハッシュデックス、仮想通貨ETFの修正版を再申請

米国証券取引委員会(SEC)の提出書類によると、資産運用会社ハッシュデックスは2023年11月25日、新たな仮想通貨インデックス型ETFの修正版申請を行いました。このETFは、ビットコイン(BTC)とイーサ(ETH)を組み込んだポートフォリオを提供することを目指しており、ナスダック・クリプト・USインデックスに基づいて構成される予定です。将来的には他の仮想通貨の追加も視野に入れています。

この申請は、SECが審査期間を延長した後、10月に提出された修正版S-1申請の更新版にあたります。今回の動きは、仮想通貨ETFの承認に向けたハッシュデックスの本格的な取り組みを示すものです。

市場関係者によると、仮想通貨インデックスETFは今後の投資分野で注目されるテーマです。仮想通貨銀行シグナムの投資調査責任者カタリン・ティッシュハウザー氏は、「インデックスETFは投資家に効率的な選択肢を提供し、S&P500 ETFと同様の役割を果たすだろう」と述べています。

さらに、SECの動向にも変化が見られます。2024年の大統領選挙後、ドナルド・トランプ氏が仮想通貨政策の緩和を公約したことにより、SECのゲイリー・ゲンスラー議長が2025年1月に退任する予定であることが発表されました。この政治的変化は、仮想通貨ETFの承認プロセスに影響を与える可能性があります。

ハッシュデックス以外にも、フランクリン・テンプルトンやグレースケールといった主要な資産運用企業が仮想通貨インデックスETFの市場参入を計画しています。例えば、フランクリン・クリプト・インデックスETFはBTCとETHを組み込む一方、グレースケールのデジタル・ラージキャップ・ファンドはソラナ(SOL)やXRPを含む幅広いポートフォリオを追跡する予定です。

仮想通貨市場のさらなる拡大を見据え、ETFの承認が今後の市場成長を加速させる可能性が高まっています。

(参考)ハッシュデックス、仮想通貨インデックスETFの修正版申請を提出

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。