🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.11.29

  • 仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所XT、不正流出で2.6億円被害か

海外拠点を持つ仮想通貨取引所XT.comが、重大なセキュリティ侵害に見舞われました。同取引所は11月28日に声明を発表し、ハッカーによる不正なアクセスで仮想通貨が流出した可能性があることを認めています。初期報告では、被害総額は約170万ドル(約2.6億円)とされていますが、ブロックチェーンセキュリティ企業PeckShieldは、さらに大規模な流出の可能性を指摘。ハッカーのウォレットには既に461.58ETHが確認されています。

XT.comは、顧客資産が安全であることを主張しつつ、ウォレット保守を理由に出金を一時停止中です。同社は顧客資産の1.5倍に相当する準備金を保有していると発表し、対応に尽力している姿勢を示しています。

2018年に設立されたXT.comは、1,000種類以上の仮想通貨を扱い、取引所ランキングでは世界23位にランクインしています。一方で、今回の事件が仮想通貨業界全体の信頼性に与える影響は大きく、今後の対応が注視されています。

(参考)仮想通貨取引所XTから不正流出、2.6億円被害か

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。