🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2024.12.13

  • 仮想通貨ニュース

イーサリアム価格が6%上昇、ETFを通じた大規模購入が後押し

イーサリアム市場に新たな追い風が吹いています。ブロックチェーン分析企業Arkhamによると、ブラックロックとフィデリティが運用する現物ETFが、12月初旬の2日間で総額5億ドル(約760億円)相当のETHを購入したことが明らかになりました。この取引は主にコインベースの機関投資家向けプラットフォーム”Prime”を通じて行われたとみられています。

ブラックロックの“Ethereum Trust”(ETHA)とフィデリティの“Fidelity Ethereum Fund”(FETH)は、現物イーサリアムETFの中でも主要な存在であり、市場における資金流入の主導的役割を果たしています。特に、11月30日に観測された過去最高の資金流入以降、12月10日の取引量ではETHAが約3億7,240万ドル、FETHが約1億370万ドルに達しました。

この大規模な資金流入の背景には、機関投資家の仮想通貨市場への関心の高まりがあります。イーサリアムはスマートコントラクトや分散型金融(DeFi)エコシステムにおける重要な基盤として位置づけられており、その将来性が評価されています。さらに、米国証券取引委員会(SEC)が2024年5月にブラックロックやフィデリティを含む8つの現物イーサリアムETFを承認したことが、市場への本格参入を後押ししました。

12月12日時点で、ETHの価格は3,823ドルに達しており、過去24時間で6.1%の上昇を記録しています。市場アナリストは、この動きが年末に向けたさらなる上昇の兆候である可能性があると指摘しています。

関連トピックとして、ETH価格が年内に5,000ドルに到達する可能性について、予測市場や専門家の見解が注目されています。一方で、初心者がイーサリアムを購入する際のリスクや利点、適切な取引所選びも重要なポイントです。

(参考)イーサリアム価格6%上昇、現物ETFで760億円相当のETH購入を観測

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。