🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.01.11

  • 仮想通貨ニュース

Web3スタートアップを支援:a16z、新プログラム募集開始

a16z CSXプログラムの概要

a16zクリプトが主催するCSXプログラムは、初期段階にあるWeb3関連のスタートアップ企業を対象とした対面型の集中育成プログラムです。今年で3回目を迎えるこのプログラムは、2025年4月から6月にかけてサンフランシスコで開催されます。選ばれた企業には最低50万ドル(約7,900万円)の投資が行われ、著名な投資家や業界のエグゼクティブに直接プロジェクトを売り込む機会も設けられています。

参加企業は、資本提供に加え、業界トップの専門家からのメンターシップや、研究開発、マーケティング戦略、市場参入計画の構築支援などを受けることができます。また、プログラムに参加する他のWeb3チームや投資家とのネットワーク形成も重要な魅力です。

過去の成功事例と今後の展望

昨年秋にニューヨークで開催された際には、AI、DeFi、インフラストラクチャー、写真共有など多岐にわたる分野から21社のスタートアップが参加しました。その成功を背景に、今回も幅広い分野の革新的なプロジェクトの応募が期待されています。

仮想通貨投資環境の変化

2024年12月には、Web3企業への資金調達額が約16億ドル(約2,530億円)と2年ぶりの高水準を記録しました。この動きは、仮想通貨エコシステムの回復と成長の兆しを示すものと考えられています。例えば、ステーブルコインプロジェクト“Usual”がシリーズAラウンドで1,000万ドル(約16億円)の資金を調達。また、現実資産に特化したL1ブロックチェーン“Plume”が2,000万ドル(約32億円)を集めるなど、革新的なプロジェクトが注目を集めています。

応募の詳細

2025年のa16z CSXプログラムへの応募は2月7日まで受け付けています。未来のWeb3エコシステムを形作る意欲的なスタートアップにとって、このプログラムは大きな飛躍の機会となるでしょう。

(参考)a16z、仮想通貨スタートアップ育成プログラムで募集開始

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。