🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.05.16

  • 仮想通貨ニュース

BTCS社、ETH取得資金最大84億円を調達へ

2025年5月14日、仮想通貨関連事業を展開する米ナスダック上場企業BTCS Inc.は、イーサリアム(ETH)の保有量拡大を目的とした資金調達の実施を発表しました。今回の調達は、転換社債の発行によって最大5,780万ドル(約84億円)を見込むもので、初回分としては780万ドルがすでに確保されたとのことです。調達にはATW Partners LLCが主導的な役割を担い、今後の資金追加の可能性も示唆されています。

BTCSのチャールズ・アレン会長兼CEOも、個人として9万5,000ドルをこのプロジェクトに投資しており、企業としてだけでなく個人としてもイーサリアムへの強い信頼を寄せている様子がうかがえます。アレン氏は、「今回の資金調達は、イーサリアムが重要な転換点にある現在において、当社のETH保有量拡大とバリデーターノードの運用強化に寄与する」と述べました。

BTCSはこの戦略を通じて、かつてマイクロストラテジー社がビットコインに対してとったような、積極的な仮想通貨保有方針をイーサリアムにおいて実現しようとしています。ステーキングによる報酬やブロック構築の収益化を重視し、安定した収益源の確保を目指しているのが特徴です。

さらにBTCSは、分散型金融(DeFi)プロトコルのAAVEを活用し、ETHの追加取得に向けた借入も行っており、今回の資金調達と合わせて複数の手段でイーサリアムへのエクスポージャーを強化しています。これにより、同社が長期的な視点でETHの価値向上に賭けていることが明確に示されたと言えるでしょう。今後、仮想通貨市場の動向とBTCSの戦略的アクションがどのように結びつくか、引き続き注目が集まりそうです。

(参考)「イーサリアムにおける重要な転機」BTCS社、ETH保有増やすために最大84億円調達へ

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。