🍶 IZAKA-YA経済談義

最新のトレンドや戦略をキャッチアップするための必読コラム

イザカヤ編集部

|

2025.04.17

  • 仮想通貨ニュース

VanEckが仮想通貨関連ETF「NODE」上場へ

米国の資産運用会社VanEckは、仮想通貨関連ビジネスに積極的に投資する新しいETF「Onchain Economy ETF」(NODE)を2025年5月14日に上場させる計画を明らかにしました。このETFは、仮想通貨経済圏を支える幅広い業種を対象とし、130以上の上場企業から30〜60社に分散投資する仕組みです。現在のところ、仮想通貨取引所ではコインベースが唯一の対象ですが、その他にもビットコインマイニング企業やデータセンターなどが含まれます。

VanEckのデジタル資産リサーチ責任者であるマシュー・シーゲル氏は、グローバル経済がデジタル化へと進む中で、NODEがこの未来を担う企業群へのエクスポージャーを投資家に提供すると述べています。投資対象には取引所やマイナー、データセンターに加え、エネルギーインフラ、半導体・ハードウェア企業、伝統的な金融システム、ゲームや消費者関連分野、資産運用会社、そして仮想通貨を戦略的に保有する企業などが含まれる予定です。

同ファンドの届け出書類によると、資産の80%以上をデジタル資産関連企業およびデジタル資産商品に充てる方針が示されています。ここでいうデジタル資産商品には、コモディティ先物契約や連動型の上場商品、スワップ、上場投資プールなどが含まれており、仮想通貨ETFといった関連商品への配分も最大で25%まで認められる可能性があります。

VanEckは、これまでもデジタル資産を活用した金融商品の開発において先駆的な役割を果たしてきました。昨年にはソラナを対象とするETFの上場を最初に申請した企業として注目を集め、今月初めにはバイナンスコイン(BNB)を対象としたファンドの目論見書を提出するなど、業界をリードする動きを見せています。今回のNODEの上場は、同社のデジタル資産戦略における次なる一手として期待されています。

(参考)米VanEck、仮想通貨エコノミーに投資する新ETF『NODE』を5月上場へ

イザカヤ編集部

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

パリ・サンジェルマン、ビットコインを準備資産に採用

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

米労働省、年金での仮想通貨制限を撤回

2025.05.31

  • 仮想通貨ニュース

WebusがXRP準備金設立で430億円調達へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

パキスタン、国家ビットコイン準備金を計画

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

K33が9億円分のビットコイン購入へ

2025.05.30

  • 仮想通貨ニュース

VivoPowerがXRP特化へ戦略転換、180億円調達

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

米シャープリンク株が急騰、ETH戦略を発表

2025.05.29

  • 仮想通貨ニュース

IMF、エルサルバドルにBTC保有維持を要請

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2024 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。

暗号資産の運用なら、IZAKA-YA。

© 2023-2025 Izakaya.tech. All rights reserved

法的事項: このウェブサイトは、登録住所がRoom 1104, 11/F, Crawford House, 70 Queen's Road Central, Centra, Hong KongのIzakaya Limitedによって運営されています。
制限地域: Izakaya Limited は、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、イスラエル、イラン・イスラム共和国、北朝鮮など、特定の国の居住者にはサービスを提供していません。